このゲームのメインとなるモードです。
ゲーム内でミッションを受け、クリアしていきます。
ミッション

 目的は任務によって異なりますが、ターゲットアイテムの回収、移動、または破壊となります。 
  ターゲットは、必ずクリアをしないといけない「プライマリ・ターゲット」と、クリアしなくてもミッションには影響のない「セカンダリ・ターゲット」の2種類のターゲットがあります。
 最初のターゲットを拾うか、アラームシステムをいじるとアラームが鳴り始め、60秒のカウントダウンが開始されますのでカウントがゼロになる前にターゲットをクリアして脱出しないと捕まります(ゲームオーバー)。
 アラームを鳴らす前の綿密な計画が必要になると思います。
  クリアされたターゲットごとに1ポイントを獲得するため、より多くのセカンダリターゲットをクリアしてより高いスコアを目指して下さい。
  いつでも前のミッションに戻ることが出来ます。
スコアとランク

 ミッションをプレイしてターゲットをクリアしていくと、合計スコアが上がります。
  合計スコアが特定のレベルに達すると、ランクが上がり、新しいランクごとに報酬(アップグレードに使用する新しいツールまたは現金ボーナス)が受け取れます。
ツール

 最初は「スレッジハンマー」「スプレー缶」「消火器」を持ってゲームを開始します。 
 ゲームを進めてランクを上げると、「トーチランプ」「銃」「板」さまざまな爆発物などのツールが増えます。
  基本ツールは無制限ですが、他のほとんどのツールにはリソース制限があります。 たとえば、ショットガンには12個の弾薬しか装填されていません。
  必要に応じて弾数を増やしたり、範囲や爆風半径などをアップグレードしたりできますが、そのためには現金が必要です。
貴重品

 ターゲットとは別に、ステージ内には絵画等の貴重品が置いてあり、回収すれば現金が手に入ります。
 ツールのアップグレードに必要になりますので、積極的に探してみて下さい。
車両

 ゲーム内には何十もの乗り物が存在。
 全て運転することが出来、クレーンやオブジェクトの脱着等、特別な機能を備えているものもあります。
 各車両の操作方法は、運転中に画面右下に表示。
 車両にはHPが設定されており、HPが減ると車両の強度と速度が低下し、無くなると運転不能となります。
クイックセーブ

 計画と準備の際には、一時停止メニューで利用できるクイック保存機能を使用することをお勧めします。
  これにより、ゲームの現在の状態が保存され、いつでもその時点に復元できます。 
 これは、ミッションに失敗した場合や、うまくいかない可能性のある計画を試したい場合に、すべての準備をやり直さないようにするために役立ちます。 
 ただし、保存ポイントは1つしかないため、最後の保存にしか戻ることができません。
  アラームが鳴ると、クイックセーブは利用できなくなります。
ミッション中にクリアとは関係ない貴重品を拾うことができます。
少しずつですが集めると道具のアップグレードができますよ!
近づくと輪郭が光るのでよく見ててください。